こんにちは!Bambiniモンテッソーリ子供の家です。
通常は栗林コミュニティーセンターで感覚統合遊びサークルを実施していますが、今回は特別イベントとして塩上町レンタルルームをお借りしてフィンガーペイント遊びを計画しています。
レンタルルームのバルコニー部分でフィンガーペイント&プール(身体に付いた絵の具を落とす目的を含む)、室内でのトランポリンやバルーン等を使用した感覚統合遊びを一緒に楽しみましょう。
室内編
平衡感覚を意識した遊び
平衡感覚を受け止める脳の活性化を図り、運動回路として働いている「姿勢調節」機能や、「目を動かす」動眼系の機能を育てます。首と体幹の連動性を意識して体幹を育てます。
- バルンポリン遊び
- バランスボール遊び
- シーツブランコ遊び
- スクーターボード遊び
- マット遊び
- ストレッチポール遊び
固有覚を意識した取り組み
自分の手・足・体のサイズや輪郭を感じ、力の入れ加減、曲げ具合、伸ばし具合などの学習を促します。またボディイメージの発達も促します。
- ラダー遊び
- コロコロキャッチ
- ボール遊びゲーム
- ストロー遊び
- 大根抜きゲーム
屋外編
フィンガーペイント触覚を意識した遊び
自分の体にしっかりと関心を向けていく脳の「識別系」の活動を活性化していくことで、触覚防衛反応を和らげます。また集中力の基礎とボディイメージを育てます。
ぺんてるの「ゆびえのぐ」を使用します。紙や段ボールなどに、手を筆代わりにして絵を描いたり、ボディペイントで全身えのぐだらけになって、触覚をはじめ様々な感覚をフルに使って遊んでもらいます。
成分表、安全性については下記URLより各自ご確認ください。
https://www.pentel.co.jp/products/artmaterials/colorspaints/yubienogu/
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。